こんにちは。『そうとめ』管理人のるいつです。(@Soutome_ruitsu)Twitterでは独自の創作ネタを発信しておりますのでフォローお願いします。
以前「男の娘キャラ」についての記事を取り上げました。
今回はこのキャラと似て非なるキャラである「中性的なキャラ」についてお話したいと思います。
作品に一人登場するだけで、グッと魅力の増す中性的なキャラの人気について知りたい方は必見です!
男の娘キャラとは違う?中性的なキャラの特徴
中性的なキャラとは、男性っぽさもあり女性っぽさもあるようなキャラクターを指します。
そう考えると、男性キャラでいえば男の娘キャラと似ているのですが、印象としては随分と異なります。
男の娘キャラが可愛さを前面に出した男性キャラであるのに対し、中性的な男性キャラは美しさを強調したキャラクター設計になっていることが多いと感じます。
では他にどんな特徴があるのか、女性の場合はどうかについても解説していきます。
[関連記事]創作ネタ「男の娘キャラについて!服や髪も女性にしか見えない!?」
中性的な男性キャラの特徴
中性的な男性キャラは、先ほど申し上げたように美しさを強調したキャラクターです。
外見的な特徴である髪型に関しては、女性っぽく長いこともありますが長くもなく短くもない髪型のキャラが多いです。
他には唇が他の男性キャラと比べて厚く紅い、目鼻がくっきりとしている、まつ毛が長い、肌の色が白い、などが挙げられるでしょう。
上記の中で全てを兼ね備えている必要はありません。
特にアピールしたいポイントをピックアップして設定に組み込む方が読者の印象に残りやすいキャラクターが出来上がることでしょう。
私個人のおすすめとしては「まつ毛」です。
目は非常に顔のパーツの中で印象に残りやすい部位ですからね。
内面的な特徴としては優しさがよくアピールされますが、さほど他の男性キャラとの決定的な違いは無いでしょう。
どちらかといえば、強気だったり狂っている性格で、外見が中性的なキャラのギャップが人気になっているように感じます。
中性的な女性キャラの特徴
中性的な女性キャラは、クールさやカッコよさが強調されるデザインになっていることが多いですね。
外見的な特徴で言うと、髪型はショートカットが多いですかね。
他にはグラマラスな体型ではなくスリムな体型、涼し気な目元あたりはよく採用されています。
やはりここでも私は目の重要性を訴えていきたいですね。
中性的な女性キャラは、女性でありながらイケメンと評されるほどの紳士的な心を持っているのが最大の人気の理由でしょう。
作者がキャラクター像を考える場合は「自分が完璧だと思うような男性を女体化させる」のがピンと来やすいのではないかなと考えます。
中性的な中性キャラ
生物学的に男性でもなければ女性でもないようなキャラを中性キャラと呼びます。
例えばロボットだったり人工生命体だったり神様だったりしますね。
また正確には男性ないしは女性であっても、あえて伏せることで読者の性別予想議論を活発にさせることができます。
中性キャラは男性っぽさと女性っぽさを交互に匂わせましょう。
このキャラの一番の持ち味はそのミステリアスさだと思います。
性格も掴みどころのないものだとなお良いでしょう。
中性的なキャラを創作に活かすためのポイント
それでは次に、中性的なキャラを自身の創作に登場させる際に押えておきたいポイントについてお話したいと思います。
中性的なキャラの名前や一人称について
中性的キャラの名前は、「男女どちらにもとれる名前」か「男性キャラであれば女性っぽい名前、女性キャラであれば男性っぽい名前」の二パターンが考えられます。
前者は例えば「ゆうり」や「ゆうき」、「れい」「りょう」「なお」などが考えられます。
後者は男性キャラだと「あおい」や「のどか」「なぎさ」など、女性キャラだと「ゆうま」や「かいと」「しゅう」などです。
あと一人称に関しては圧倒的に「僕」が採用率が高いですね。
次点で「私」でしょうか。
「僕」という一人称は、歌の歌詞でも男女どちらでも捉えられるようにと頻繁に登場する言葉でもあります。
もちろん他の一人称でもかまいませんが、「僕」を採用すれば読者にわかりやすく中性的なキャラとして認識してもらうことができます。
[関連記事]創作ネタ「一人称の種類を徹底解説!自分の表現はいくつある!?」
中性的なキャラの人気から考える描写方法
中性的なキャラの人気は、外見は当然ですが内面によるところが非常に大きいです。
繰り返しになりますが、男性キャラだと外見とのギャップ、女性キャラだとイケメンの心、中性キャラだとミステリアスさが内面の人気ポイントです。
これらはあくまでも代表的な点であり、他にも読者が好む点はありますが、これから述べることは当てはまります。
特に恋愛が絡んでくるときには一つ注意しておかなければならない点があるのです。
それは性格が変わってしまうことです。
これは男性キャラだと男性らしさを、女性キャラだと女性らしさを強調しすぎてしまうことを意味します。
中性キャラだと男女どちらかに寄ってしまうことですね。
告白などの特定場面でのみリアクションが変わることはギャップとして読者に喜ばれるのですが、そこからずっと性格が変わってしまうと、以前から人気であった内面の良さを殺してしまいます。
基本的に、物語の進行で考え方は変わることはあっても性格は大きく変わらないようにしておくことをオススメします。
さいごに
今回は「中性的なキャラ」についてお話してきました。
創作では中性的なことは、すなわち美形であることを指します。
しかし現実では中性的だからといって美形なのかといえばそうではありません。
中性的かつ美形なの人はごくごく僅かです。
なので中性的なキャラには現実離れした夢があるのも人気の理由の一つなのでしょうね。
それではまた次回お会いしましょう。
よろしければブックマークやフォローお待ちしております!Twitter(@Soutome_ruitsu)
ちょっとしたネタが貴方の大きな創作に繋がりますように。
コメント