twitterでは限定の創作ネタを配信中!是非フォローお願いします!

自虐ネタの面白さとは?その心理やキャラに対しての扱いについて!!

この記事は約5分で読めます。

こんにちは。『そうとめ』管理人のるいつです。(@Soutome_ruitsu)Twitterでは独自の創作ネタを発信しておりますのでフォローお願いします。

 

漫画やアニメ、ゲームで見られるギャグシーンには色々なネタが使われています。

以前にご紹介したパロネタなんかは多くの作品で用いられていますよね。

今回はギャグシーンでパロネタに並ぶ頻出のネタをご紹介しています。

そのネタというのは「自虐ネタ」です。

ウケやすい自虐ネタの採用方法や好まれづらい自虐ネタを知っておきたい方は必見です!

[関連記事]パロディを扱うパロネタは寒い?ジョジョネタは何故嫌われるのか?

スポンサーリンク

自虐ネタとは何か?自虐的になるのはどうしてか

自虐ネタは二次元のみならず現実の世界でも見うけられます。

自虐ネタとは「自信を蔑み、貶めるネタ」を意味します。

何故人は自虐ネタを言ってしまうのか。

その心理や自虐ネタのなどを見ていきましょう。

自虐ネタは短所を長所にできるから

自虐ネタはその意味からも伺えるように、通常であれば本人にとってマイナスでしかないことを笑いというプラスに変化させることができます。

 

芸能界では「ハゲ」や「ブサイク」などと自ら言って、それを売りにして笑いを取っている構図をよく見かけます。

顔の造形の不出来さをネタにしたものが一番多く、それ以外の自虐ネタも考えても共通して「外見のマイナス」を取り上げていることがわかります。

 

理由としては初見の人にもわかりやすく、そしてシンボルとして覚えてもらいやすいという点から選ばれているのでしょう。

創作でも外見に関しての自虐は多いですが、次いで性格や境遇に対しての自虐ネタもそこそこ見られるのが現実との違いでしょう。

自分に自信が無いから

自分に対して自信を持てない人は自虐ネタに走りがちです。

 

実際にはブサイクでもなんでもないのに「ブスだから~」と言うことがあります。

周囲から見ると「そんなこと思ってないくせに」と不愉快になることもあると思いますが、本人は本当に自分の容姿や性格が醜いと感じているのです。

もちろん構って欲しいだけの人や自虐風自慢をしてるだけの人もいますが。

 

創作でも美人で性格の良いヒロインが容姿や性格に対して自虐ネタを挟んむことがあります。

ただ創作では普通の美人というより「磨けば絶対美人になるタイプ」のヒロインが当てはまりやすいですね。

[関連記事] 創作をしているとSNSで見る「自己顕示欲の強さ」の意味って何!?

自虐ネタを言うしかない状況にあるから

時には自虐する気が無くても自虐ネタを言わなければならない空気になることがあります。

 

例えば先輩や上司などから短所をいじられて、いやいじめられた時に場の空気を暗くしたくないがためにそれをネタにするのです。

周囲から見れば「楽しそう」「ネタにできて美味しいだろな」と思われることもありますが、自虐ネタをしている人の心は確実に欠け続けています。

 

自身の心境より全体の環境を優先してしまう人がこのタイプになりがちです。

[関連記事]トラウマの原因や種類って?漫画やアニメで印象に残りやすいものとは

スポンサーリンク

不愉快な自虐ネタを避けウケる自虐ネタを創作で使うには

自虐ネタは笑える人と笑えない人がいると思います。

では創作で自虐ネタを取り入れる際はどのようなネタを避けどのようなネタを採用するのが良いのでしょうか。

最後にこちらを見ていきましょう。

避ける方がいい自虐ネタの使い方

自虐ネタが嫌われるポイントに「何回も同じようなネタでくどさを感じる」ということが考えられます。

一回や二回の自虐ネタでウケたことに味をしめ、乱発するようになっては読者も飽き飽きしてきます。

自虐ネタをする回数はある程度抑えめにしても十分だと思います。

 

他には「いじめられているように見える」というもの。

前述したように自虐ネタとは本来は欠点なわけです。

その欠点を大衆に向けて晒す姿はいじめられているようにも見えます。

創作では現実よりは自虐ネタがいじめに関連することは少ないですが、やはり「無理をして言っている感」を出されると心が痛む人も出てくるでしょう。

自虐ネタを活用する

自虐ネタがウケるのはそこに面白おかしながらも共感をおぼえたり、ストーリー中や別の作品でその自虐の元と関連するようなところが出てきた際に「○○じゃん」「○○呼んで来い」というように読者間でのネタができるからだと思います。

 

自虐ネタは比較的容易にキャラ付けできますが考えておきたいポイントがあります。

 

まず「自虐ネタになるものは長所になり得るもの」にするのがオススメです。

自虐し続けていた部分が他のキャラによって魅力だと気づかされたときの心境の変化は、自虐してきたキャラのみならず読者にもとてもあたたかい気持ちを届けることができるはずです。

 

それから「自虐ネタの一辺倒にしない」ということです。

自虐ネタは多用すればするほど先ほど挙げた「避けたいこと」のようなマイナス評価がつきやすいです。

それにキャラクターのイメージが自虐ネタだけになってしまいます。

ですからあくまで自虐ネタはキャラを構成する多くの特徴の一つであり、メインに据える特徴は別のものが良いでしょう。

 

そして「自虐キャラが報われる展開」も用意しておくと良いかもしれません。

自虐ネタ元が容姿以外の性格、特に境遇の場合はそれが報われることで読者も「良かったなぁ」とほっと胸をなでおろすことでしょう。

その場合は自虐ネタはできなくなりますが、逆に自慢ネタに切り替えることで違ったキャラの味が出せることでしょう。

スポンサーリンク

さいごに

今回は「自虐ネタ」についてお話ししてきました。

あなたは自虐ネタを使いますか?

自虐ネタのウケはホームランは打てないけどヒットは打ち続けられるという印象です。

使いすぎると安売りになることでしょうから難しいですよね。

それではまた次回お会いしましょう。

よろしければブックマークやフォローお待ちしております!Twitter(@Soutome_ruitsu)

<これまでの記事はこちら>

ちょっとしたネタが貴方の大きな創作に繋がりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました