twitterでは限定の創作ネタを配信中!是非フォローお願いします!

創作ネタ「年齢操作の意味!能力物や恋愛にも応用できる良設定!!」

この記事は約4分で読めます。

こんにちは。『そうとめ』管理人のるいつです。(@Soutome_ruitsu)

私はTwitterでイラストを見させていただいていることが多いんですが最近その中でよく目にする注意書きがあるんです。

何かというと「年齢操作注意」という文字なんです。

パッと見でわかるんですが中々面白い設定で他の創作にも役立ちそうなので紹介しますね。

 

ということで今回はこの「年齢操作」についてお話します。

従来のキャラの可能性を広げたいと考えている二次創作者は必見です!

スポンサーリンク

pixivなどで見かける年齢操作の意味

 

用語の意味としてはそのまま「キャラクターの年齢を操作すること」です。

仮に本来のキャラクターの年齢が18歳だとすれば、それを25歳にしたり7歳にしたり60歳にしたりするという感じですね。

注意書きとしているのは年齢が少し変わるだけでなく大幅に変更されれば、見る側の感性によってはキャラクターとしてのイメージが大きく損なわれるからでしょう。

結構その辺気にする人は気にしますからね。住みわけは大切です。

年齢操作とキャラクターの不老性

年齢操作の一番の特徴は創作キャラクターの不老性を取っ払うことですよね。

キャラクターは場合によっては物語で成長せずにある期間が過ぎればまた最初に戻ってループすることありますよね。わかりやすいところで言うとサザエさんはそれの代表ですよね。

あとは物語が完結しても老後の様子まで描写されなかった作品のキャラクター。これは非常に該当するケースが多いのではないでしょうか。

いずれにしても上記のように本来描写されることのなかった老いた姿を二次創作で描写できるのです。

年齢操作と幼少期

老いの逆も然り、若返りも年齢操作で多く取り上げられます。

こちらも原作で描写されることのなかった幼少期のキャラクターの姿を二次創作で描くことが可能になります。

二次創作においては老化よりこちらの方が好まれる傾向にあると思います。

人間、老いるのは可能ですが若返るのは不可能ですからね。創作のようになんだってできる世界なら現実で可能なことより、どうせなら不可能なことを描いてみたいじゃないですか。

恐らくそういう理由から選ばれているんだと思いますよ。

スポンサーリンク

年齢操作を小説やイラストなど創作に活かす

年齢操作にはカップリングとして二人登場させる場合、互いに年齢操作するかしないかを考えないといけません。

どちらか片方だけ年齢操作するのか、どちらも年齢操作するのかですね。

そして年齢操作に至る経緯もパターンがあります。何らかの力によってそのキャラ自体の年齢が変化したのか、IF設定で最初から年齢が違うのか、それとも別次元からやってきたのか。

そこで本人が記憶のある状態か、記憶のない別人なのかでは関係性の描写に差が出てきますよね。

そんな中で私がオススメしたい年齢操作の組み合わせは「あるキャラクターとその若返った姿」という組み合わせですね。

同一のキャラクターが分裂して年齢操作されるのは珍しいと思います。

若返った自分の考えと現在の考えでは違っているところが多いでしょうし、若返った自分に影響を受けて今の考えに変化があるかもしれないですよね。

年齢操作を能力にする

さてそれでは恒例のバトル描写について考えていきましょう。

先ほど年齢操作に至る経緯として能力を挙げましたが、これはバトルにも応用できるでしょう。

敵を老いさせるのも若返らせて赤ちゃんにするのも非常に強力ですよね。制限として一定時間だけ有効で、時間が経過すると元に戻る設定だとバランスが取れるのではないかと思います。

敵ではなくて自分が一定時間若くなる能力もいいですね。仙人のような老人がただでさえ強いのに年齢操作能力によって全盛期の肉体で挑んでくるのは盛り上がります。

年齢操作における恋愛

年齢操作を用いるのはバトルではなくてほとんどがこちらでしょう。

恋愛に対する価値観は年を取るにつれて変化していきますよね。あなたもそうだったのではないですか?

幼いころは運動ができるとモテていたのが、成長していくにつれて勉強ができるとモテるようになって大人になるとお金を持っている人がモテるようになる。

顔と性格だけはいつの時代も重要視されますが、兼ねがねこのような感じで変遷するでしょう。

そして創作キャラにおいても恋愛の価値観は変化があるでしょう。もっとも現実のように夢のない価値基準にする必要はありません。変化さえしていればいいんです。

例えば現在では守りたくなるような人が好きになるのに対して、幼少期は自分を守ってくれそうな人が好きだったり。

この恋愛観の違いで同じカップリングでも随分と表現に差が出ますよね。

 

年齢操作はマンネリと化したカップリングネタに新しい風を吹き込んでくれるんです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は年齢操作についてお話してきました。このネタは何人か幼児化させてキャラの一人が保育士さんをしてるほっこりした絵をよく見ますね。逆に老化だとやっぱりしんみりさせられるような展開が多いですよね。年は取りたくねぇなぁ……ほんと

こちらは今回ご紹介した年齢操作を考える上で参考になる作品です。ぜひご覧ください。

それではまた次回お会いしましょう。

<これまでの記事はこちら>

よろしければブックマークやフォローお待ちしております!Twitter(@Soutome_ruitsu)

ちょっとしたネタが貴方の大きな創作に繋がりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました