twitterでは限定の創作ネタを配信中!是非フォローお願いします!

創作ネタ「関西弁の種類と標準語との違いって?怖いと言われるワケ」

この記事は約5分で読めます。

こんにちは。『そうとめ』管理人のるいつです。(@Soutome_ruitsu)

突然の自分語りになるんですが実は私、関西人なんです。

そんな私の方言である「関西弁」を今回はお話したいと思います。

関西弁が好きな方や関西弁キャラを創作に出してみたい方は必見です!

スポンサーリンク

関西弁が怖いと言われる理由を考える

皆さんは私のような関西人の使う「関西弁」についてどう思われますか?関東圏に住んでおられる方はそもそも関西弁をしゃべる関西人に会わないからわからないってこともありそうですね。そんな方はテレビやネットなどのイメージで結構ですので思い浮かべてみてください。

どうでしょう?「可愛い」「かっこいい」と思ってくれたなら関西人として嬉しいですが、中には「怖い」「粗暴」なんてイメージを抱いた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

ではどうして関西弁が「怖い」と感じるのか。関西人なりに考えてみました。

 

まず一つ目は「音の強弱」です。平坦で強弱の少ない標準語と比べて関西弁は強弱を大きくつける傾向があります。それが関西弁を聞きなれない人にとってはとても感情的に聞こえてしまうのではないかと考えています。

 

二つ目は「距離感の近さ」です。関西弁は馴れ馴れしいとよく言われてしまうように非常に話す相手との距離感が近いです。フレンドリーに接しようとする関西人の考えが図々しさと捉えられているのかもしれません。

 

私が思いつくのはこの二つぐらいなんですが他の要因に心当たりがある人もいるでしょう。 ただ、裏を返せば関西弁の良さは誰でも気軽に話を楽しめる点にあると思うので関西出身の方は関西弁を誇っていいと思いますよ。

関西弁の種類と例

関西弁関西弁と言ってきましたが関西弁って一種類じゃないんですよね。結構地域によって細分化されているんですが今回は省略します。創作においてそこまで使い分けることってないと個人的には考えているので。大体以下三つが主な関西弁と考えられます。

  • 大阪弁……一番オーソドックスな方言です。「~へん」を多用します。例えば「行かない?」は「行けへん?」になりますし「待てない」は「待てへん」になります。
  • 京都弁……関西弁の中では上品なイメージを持ってる方がいるんじゃないでしょうかね。舞妓さんが使うようなコテコテの京都弁を使う人は少ない気がします。「~はる」が特徴的ですね。例えば「行く」は「行かはる」、「待ってる」は「待ってはる」になります。
  • 神戸弁……知名度としては上二つには劣りますが、関西弁でよく聞く言葉の中核だったりすることもあります。「~とう」をよく使います。例えば「行っている」は「行っとう」ですし「待っている」は「待っとう」になりますね。

以上が関西弁の大きな構成言語ですが正直意識して使い分けている人って少ないですよ。全部ごちゃごちゃになって使っている印象です。あと年代によって「濃さ」が変わってきますしね。年配の方だと同じ関西人でも聞きなれない言葉を使ってらっしゃる方とかいますので。

スポンサーリンク

関西弁の特徴を創作で活用する

創作において関西弁を使うキャラを登場させる場合で、関西弁が合っているか不安な方は調べるより知り合いの関西人に言い回しが変じゃないかどうかを聞くのが一番早いと思います。私たち関西人は感覚でしゃべっているので、関西人以外の人が一から法則とか勉強しようと思ったら慣れないし難しいと思うんですね。

 

関西弁というのはキャラ付けにおいて濃く描写できるので多用されていますよね。そういった流れの中で「エセ関西弁」なんて揶揄されるキャラが登場することもありましたが、最近では「エセ関西弁キャラ」というあえてエセ関西弁を使ってるなんて設定が出てきたりして非常に興味深いです。

 

関西弁のキャラの場合「フレンドリー」「腹に一物据えている」「本気を出せば強い」「目が細い」というキャラ設定が多いですが、フレンドリー以外は正直どこから由来しているのかわかりません!!こうしてどんどん関西人以外の人が作り出した「関西人像」が現実とかけ離れていってるのは面白いです。

 

私が関西人キャラの特徴としてオススメしたいのは「世話焼き」という性格ですね。多少フレンドリーと被っていますが関西人には人の世話を焼くのが好きな人が多い気がします。もちろんそうでない人もいますよ。

 

わかりづらい場合「オカン」っぽいイメージでキャラクターを構築してみてください。これは男性キャラでも変わらないです。オカンは男でもオカンです。

関西弁を使う可愛い女の子

関西弁を使う女性は私からすれば当然日常に過ぎないのでよくわかりませんが、他の地域の人から見れば可愛くうつるのかもしれないですね。まぁ方言系女子って可愛いですもんね。それに関連して過去にアイヌ語について記事にしているのでこちらもよろしければ アイヌについてはこちら

可愛い関西弁キャラを作る際におススメしたのは語尾に「よ」とか「ね」を使うことです。「そうなんやで」より「そうなんよ」って聞いた方が柔らかい感じがしますよね。そしてこってこての関西弁は使わないことです。さっき記述したようにお年寄りしか使わないので。

スポンサーリンク

まとめ

今回は関西弁についてお話してきました。関西人が語る関西弁なので違和感のあった方がいるかもしれないですね。キャラにちょっとクセを付けたい際に活用してはいかがでしょうか。

こちらは今回ご紹介した関西人キャラを考える上で参考になる作品です。ぜひご覧ください。

それではまた次回お会いしましょう。

<これまでの記事はこちらから>

よろしければブックマークやフォローお待ちしております!Twitter(@Soutome_ruitsu)

ちょっとしたネタが貴方の大きな創作に繋がりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました