twitterでは限定の創作ネタを配信中!是非フォローお願いします!

Vtuberのなり方とは?モデルやイラストの用意や始め方について

この記事は約6分で読めます。

こんにちは。『そうとめ』管理人のるいつです。(@Soutome_ruitsu)Twitterでは独自の創作ネタを発信しておりますのでフォローお願いします。

 

動画サイト「youtube」にはたくさんの動画が投稿されていますが、よく「Vtuber」と呼ばれる人たちがオススメや急上昇として取り上げられ目にすることがあります。

今回はこの「Vtuber」のなり方やサポートしてくれるサービスについてお話します。

動くオリキャラが見たい!自分自身がキャラになrきって創作をしたい方は必見です!

そもそもVtuberとは?中の人や企業について

今回は

オリジナルイラストとLive2Dモデルのデジタルマーケット【nizima】

のサービスをご紹介するのですが、その前にVtuberについて解説したいと思います。

 

Vtuberは「Virtual youtuber(バーチャル・ユーチューバー)」の略称です。

youtuberの定義は人によって異なりますが、今回は「youtubeで活動している人」ということで良いでしょう。

さてVirtualという部分に関しては、多くの人が活用しているLive2Dモデルが関係してきます。

Live2Dとは簡単に言ってしまえば動くイラストです。

アニメであれば一コマ一コマ描いていく必要がありますが、Live2Dではその必要がないため比較的低コストで運用できるのが魅力です。

Vtuberの中の人

そしてこのLive2Dで動くキャラクターの声を担当するのが中の人とも呼ばれる声優です。

実際に声をあてている場合もあれば、機械音声をあてていることもありますね。

 

Vtuberはゲーム実況を主にしている人が多く、他のゲーム実況者と同じようにゲームに対してのリアクションをしながらゲームをプレイします。

中にはVtuberの声を担当している人とゲームしている人、モーションを動かす人までもが別々になっていることもありますが、個人でやる分には全て一人でやることが多いでしょう。

 

ゲームをプレイ中に素の状態で振舞っていてはキャラが単なる張りぼてにしかなりません。

掲げているキャラクターになりきり、口調や性格に一貫性を持たせつつ視聴者にウケるようなリアクションが求められるため、相応の努力が必要になります。

Vtuberになるには事務所に入る必要がある?

Vtuberを見ているとユニットを組んでいたり企業に属している人が多いことがわかります。

ではVtuberをするなら必ず事務所に入るべきかといえば、そうとは限りません。

事務所に入るのは案件を紹介してもらったりスケジュールの管理や収録設備の用意をしてもらえるなど恩恵は多いです。

 

しかしながらVtuberが問題となり炎上する要因の多くに事務所関連のいざこざが非常に目立ちます。

これはまだVtuber業界全体の経験が浅くノウハウが足りなかったことや、演者との意思疎通ができていなかったり「所詮アマチュア相手だ」と企業側が侮っていたという原因が考えられます。

 

一方、個人で活動するとなると全て自分で管理しなければなりませんが、言い換えれば全て自分の好きなように管理できるのです。

お仕事としてというより、自分が創作したオリジナルキャラクターを動かしたいという方であれば自由度の高い個人で活動される方が良いでしょう。

Vtuberになるために必要なLive2Dの入手法

Vtuberになるにはなんといっても顔になるLive2Dが必要です。

最近では無料のアプリでLive2D配信できるようなものも登場しているように、とても手軽なものになっています。

最初はそのような無料のもので試すのも良いですが、やはり本格的なLive2Dモデルとなると有料のものになります。

そこで冒頭にお話したように今回はLive2Dモデル提供サービスである

オリジナルイラストとLive2Dモデルのデジタルマーケット【nizima】

についてご紹介します。

値段の幅が広い

Live2Dはすごくお金がかかっているイメージがありませんか?

実際に一線級のVtuberが使用しているモデルは高額です。

とはいえ個人で使う方にとっては手を出すのに躊躇することでしょう。

 

しかしnizimaであれば下は数百円から上は数十万円のものまで取り揃えており、自分にあった価格帯のモデルを探し出すことができるのです。

はじめたての人にとってはリーズナブルな価格で手を出しやすく、中級者になれば少し高額なモデルにするなど経験を積むのに合わせてモデルを選ぶことができます。

オーダーメイドができる

ページに飛ぶとたくさんのLive2Dモデルがありますが、既存のモデルではなく創作キャラをLive2D化して欲しいという人は多いはずです。

 

nizimaではサイト上でクリエイターを探し、Live2Dモデルをオーダーメイドできるサービスがあります。

これはTwitterやpixivでイラストを依頼する時と同じような雰囲気ですね。

依頼する時は礼儀を守り、要望はクリエイターがイメージしやすいように具体的に伝えてくださいね。

自分のオリキャラが脳内だけでなく、実際に表情を浮かべ身振り手振りをするのを見れば感動するに違いありません。

Live2Dモデルやイラストを販売できる

さて前述した「クリエイター」のことですが、この人たちは企業の人ではなく同じようにnizimaを利用しているユーザーの場合もあるのです。

つまりnizimaではLive2Dモデルやイラストを依頼することも、依頼を受け付けて販売することもできるのです。

また、nizimaで販売されているイラストをベースにしてLive2Dモデルを製作することも可能です。

絵が得意な人、アイデアを考えるのが得意な人、Live2Dモデルを製作するのが得意な人がそれぞれの得意を活かせるのです。

 

そして二か月に一度賞金の出るコンテストが開催され、より多くの人に自身の作品を見てもらえる機会が訪れます。

これもモチベーションの一つとして、更にイラストやLive2Dモデルの製作に取り組めるでしょう。

 

イラストを描いて販売をしたい。Live2Dモデルを製作して販売をしたいと考えている方も登録をオススメします。

オリジナルVTuberモデルを販売するなら【Live2D公式マーケット nizima】

さいごに

今回は「Vtuber」についてお話してきました。

モデルを使ってVtuberになるも良し、オリキャラのLive2Dモデルを鑑賞したり更なる創作に活かすのも良しです。

まずは簡単にできる無料の会員登録からしてみて、どんな作品が出品・投稿されているのかを見ることから始めてみましょう。

オリジナルイラストとLive2Dモデルのデジタルマーケット【nizima】

 

それではまた次回お会いしましょう。

よろしければブックマークやフォローお待ちしております!Twitter(@Soutome_ruitsu)

ちょっとしたネタが貴方の大きな創作に繋がりますように。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました