twitterでは限定の創作ネタを配信中!是非フォローお願いします!

厨二病キャラの名前やセリフを考えるコツ!単語選びのパターンなどを解説!

この記事は約6分で読めます。

こんにちは。『そうとめ』管理人のるいつです。(@Soutome_ruitsu)Twitterでは独自の創作ネタを発信しておりますのでフォローお願いします。

 

創作にはできるだけ色々なキャラを登場させたいですよね。

その方が見ている側を飽きさせないですし、なにより書いていて楽しいはずです。

個性的なキャラクターはこれまでにもご紹介してきましたが、今回は個性の塊である厨二病キャラに焦点を当てたいと思います。

本日のテーマは厨二病キャラを作る上で重要となる「厨二病キャラの名前とセリフの書き方」についてお話したいと思います。

一際異色な厨二病キャラを創作に登場させたいと考えている方は特に必見ですよ!

スポンサーリンク

厨二病や中二病と呼ばれるものとは何か?

ネーミングの解説をする前に厨二病について知らない方がいらっしゃる可能性があるので念のため確認しておきましょう。

厨二病キャラがメインヒロインとして登場する作品があるように、今やメジャーなキャラクターの属性の一つです。

厨二病とは「中二病」と表記されることがあるように、思春期の多感な時期に陥りやすい心の変化を指します。

病気じゃないですよ。

厨二病の種類

厨二病といっても複数の意味を含んでいます。

社会に反抗することがかっこいいと思いこんでいる系厨二病」「俺は他人とは違うんだアピールをする系厨二病」そして「自分には特別な力があると信じきっている系厨二病」などが挙げられるでしょう。

 

オタク文化の指す厨二病とは一般的に3つ目の「自分には特別な力があると信じ切っている系厨二病」を指す傾向があります。

ですので今回のネーミングやセリフの考え方もこちらが前提と考えておいてくださいね。

スポンサーリンク

厨二病キャラのネーミング

名前のつけ方を他作品との差別化を意識した記事は過去に取り上げたので、そちらもあわせて一読お願いします。

 

厨二病キャラの名前の付け方に関しては、いくつかのパターンがあります。

それっぽさ」を出すための法則ですね。

それでは見ていきましょう。

[関連記事]創作の名前に使えそうな漢字まとめ!マイナー漢字で差を付けよう!!

平安時代の貴族のような名前

例えば「~院」「~ノ上」のように昔の貴族っぽい漢字や名家のような苗字がよく合うでしょう。

他には「~ノ守」「~条」とかでしょうか。

名前の方も、あえて古風にするのもいいかもしれないですね。

例えば「刑部院 儀人(ぎょうぶいん のりひと)」みたいな感じで。

 

漢字の意味を考えると意味不明になってしまうことがあると思いますが、厨二病キャラの名前は深く考えるとダメです。

あくまで「本人がカッコいいと思っている」ということが一番重要なので。

[関連記事]かっこいい苗字ランキング300選!和風のものを一覧形式でご紹介!

[関連記事]綺麗な響きの苗字とは?創作のキャラに使えるクールなものを50選!

日本語名と英語などの外国語を組み合わせる

姓を日本語、名を英語にする。

またはその逆をすると厨二病キャラっぽくなるでしょう。

例えば「ネクロマンサー黒峰(ねくろまんさー くろみね)」とか。

 

英語の他にフランス語やドイツ語でもいいでしょう。

特にドイツ語は厨二病キャラが好きそうなカッコいい響きの単語が多いですね。

[関連記事]かっこいい英語を厳選紹介!マイナー単語で創作にも大活躍間違いなし

ミドルネームを使う

厨二病キャラに生粋の日本人なのにミドルネームがあるとそれっぽくなるでしょう。

ミドルネームとは姓と名のあいだに存在する名前ですね。

日本の姓+外国語ミドルネーム+日本の名」という組み合わせがオススメです。

例えば「沢渡・イグナイト・涯(さわたり・いぐないと・がい)」みたいな。

ミドルネームはイニシャルで表記するのも多いので、あえてイニシャルに言い換えるのも面白いですね。

[関連記事]創作に使えるファンタジーな名前!なろうにも役立つ名前を300選!

厨二病キャラの名は本名では無いパターンも

さて厨二病キャラの名前の付け方を挙げてきたのですが、そもそもの話、名乗っている名前が本名と異なっていることが多いです。

それは厨二病キャラの魅力である「素とのギャップ」を強調するためです。

普段名乗っている仰々しい名前とは正反対に、本名は至って普通の名前。

本名がバレた時の恥ずかしがった様子や、それに伴って普段の奇怪な言動とは真逆の「普通」の喋り方やしぐさ。

そこに見ている側は惹かれるわけですね。

スポンサーリンク

厨二病キャラのセリフ

厨二病キャラの特徴の大きな部分である言い回し。

これにもパターンが存在します。

先ほども言いましたがポイントは「意味を深く考えないこと」です。

深く考えて本当に意味の通ったカッコいいセリフでは厨二病キャラっぽさがなく、普通にカッコいいキャラになります。

厨二病キャラは「ダサカッコイイ」ぐらいにとどめておくのが良いと考えています。

それでは挙げていきます。

何かとファンタジックな単語に言い換える

例えば太陽がまぶしい時に

「聖者の灯が下天を焼き尽くしている……(意味不明)」みたいな感じです。

現実世界でのなんの変哲もないことを、さも大層なことであるかのように聞きなれないファンタジックな言葉で表現するというものです。

やはりここでも深く考えてはいけません。

「なにいってんだこいつ」というのが正しい反応なのですから。

[関連記事]かっこいい技名の作り方!漢字とカタカナの組み合わせや英語について

仰々しい表現を多用する

前述のファンタジックな表現を使うことに近いのですが、これも厨二病キャラの言い回しを考える上で有効です。

例えば「~なり」「~きたれり」「我が~」のような感じです。

「そんな言い方、今はしないぞ」と思うような言葉遣いですね。

いちいち笑う

言葉選び以外に「笑い方」を工夫すると他のキャラクターと違って厨二病キャラの異質感が伝わりやすいかと思います。

ククッ」「フフッ」「クハハ」のように。

イメージとしては魔王でしょうか。

厨二病キャラがゲームやアニメを見て影響されて同じように使っているというのを意識するとよいでしょう。

 

もちろん既存キャラの影響からではないオリジナリティのある笑い方を採用するのもいいでしょう。

笑い声だけでアイツだと分かる

そう見ている側に思わせることができれば大勝利です。

いずれにしても印象に残すのが重要です。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「厨二病キャラの名前とセリフの書き方」についてお話してきました。

しかし実際にこの手の厨二病の人って身の回りにはいないんですが実在するんでしょうか。

本当に邪気眼がどうのこうの、悪魔がどうのこうのと言っていたら、面白い可愛いを通り越してただ怖いですよね。

創作の中だけにとどめておきたいものです。

 

それではまた次回お会いしましょう。

<これまでの記事はこちら>

よろしければブックマークやフォローお待ちしております!Twitter(@Soutome_ruitsu)

ちょっとしたネタが貴方の大きな創作に繋がりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました